インストールからHelloWorldまで【その4】

今回の作業の流れ

前回までで必要なソフトはインストールできたので、今回は具体的に「HelloWorld」を表示させるまでの流れを追います。

  • Eclipseの起動
  • プロジェクトの作成
  • クラスの作成
  • JADファイルの編集
  • コードの記述
  • プログラムの実行

Eclipseの起動

前回作成したショートカットからEclipseを起動する。





※「workspace」とはEclipseが、ソースやコンパイルしたプログラムを置くために使う場所です。

「Welcome」ページはバツで閉じる。



プロジェクトの作成

「File>New>Project」の順に開く。


「MEXA>MEXAプロジェクト」を選択して次へ進む。


プロジェクト名を入力する。

※半角スペースは避けたほうが無難。

以下の3点に適切な値を設定して次へ進む。
  • 「実行パスを指定する」

C:\Program Files\SOFTBANK_MEXA_EMULATOR12



  • 「MEXA Emulatorのプロジェクトを指定する」

C:\SOFTBANK_MEXA_EMULATOR12\projects\sample\sample.vjp




  • 「ビルド用クラスパスを直接指定する」

C:\Program Files\SOFTBANK_MEXA_EMULATOR12\lib\stubclasses.zip




この時点で3つのエラーが表示される。


クラスの作成

「HelloWorld」プロジェクトを右クリックして「New>Class」を選択する。


画像のように以下2点を入力。
項目 入力値
Name HelloWorld
Superclass javax.microedition.midlet.MIDlet


JADファイルの編集

「HelloWorld.jad」ファイルを開く。


画像のように以下4点を入力。
項目 入力値
MIDlet-Name SampleName
MIDlet-Vendor SampleName
使用 チェック
アプリケーション名 SampleAppName


保存して、エラー表示が消えたことを確認して、「HelloWorld.jad」を閉じる。


コードの記述

画像のように「HelloWorld.java」へ下記コードを記述。
Form form = new Form("");
Display.getDisplay(this).setCurrent(form);
form.append("Hello World");


表示される各エラー箇所(バツ)をクリックして、「import」を選択。




プログラムの実行

「HelloWorld.jad」を右クリックし、「Run As>MEXA Emulator」を選択。



初回起動時は「Windowsセキュリティの重要な警告」で「ブロックを解除する」を選択。



「Untrastedでインストール」を選択し、「OK」をクリック。


画像のように「HelloWorld」が表示すれば成功。